運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
49件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2020-03-23 第201回国会 参議院 予算委員会 第13号

するということによって地域交通ネットワークの維持に配慮をお願いしたいというふうに思いますし、また、ホテルとか旅館等の宿泊、あるいは鉄道、航空、船舶、バス、タクシー等交通インフラ、これはまさに在庫が利かないということでございますので、その点に是非配慮をしていただきたいと思いますし、また、飲み会の中止であるとか旅行を手控える、こういったことについては、その分を終息した後で二倍やるということはなかなか難しい、これは消費の同時性

磯崎仁彦

2018-04-12 第196回国会 衆議院 総務委員会 第9号

したがって、情報送り手が有限か無限か、受け手は能動的にその情報にアクセスしているのか、受動的に受け取っているだけなのか、一斉同時性その規模、その規模感の違いが余りにも違う。  したがって、繰り返し申し上げますが、通信放送が融合するのは確かにそう。しかし、どこまで融合しても、放送放送です、通信通信です。

小川淳也

2011-06-06 第177回国会 参議院 決算委員会 第10号

安全委員会等一堂に会して、常に東電、もちろん東電もですが、東電からの情報あるいは東電に対する指示等一堂に会してやっておりましたので、まさに必要に応じて班目委員長に総理や経産大臣がお尋ねになったりとか、私は、今申しましたとおり、ほかの仕事との行ったり来たりでございましたので、私も班目委員長に、これはこういうことなのでいいのというようなことを確認したりということございまして、まさに、何というんでしょう、同時性

枝野幸男

2011-04-27 第177回国会 衆議院 経済産業委員会 第7号

例えば非鉄金属の鉱山、僕は製錬所が立地する町の出身と先ほど申し上げました、まさに世界経済とローカルの経済同時性を持って進んでおる、これを実感させていただきました。海外の資源メジャーが巨大化し寡占化して、輸入鉱石買い入れ条件がどんどん悪くなるのに対し、小坂の製錬は規模の追求ではなく原料を鉱石からリサイクルに転換することで耐えました。これは貴重な例外であろうと思います。  

川口博

2010-02-25 第174回国会 衆議院 予算委員会第七分科会 第1号

一つは、プラザ合意というのは、世界経済地方経済同時性を持って進んでいる、ですから、やはりもっともっと広くいろんな目を見開いて注意しなきゃだめなんだなと。  それから、あともう一つは、普通の生活ができるような町にしようじゃないかと。子供も孫もどんどんどんどん出ていってしまう。多少給料が少なくても、当たり前の暮らしができるような、そういう町にしましょうと。

川口博

2009-02-13 第171回国会 衆議院 総務委員会 第2号

地上デジタル放送伝送インフラは、だれでも容易にアクセス可能で、同時性報性にもすぐれ、そして安価で安定した伝送手段であること、これがこれまでの実績で証明されているということをかんがみて、地上波中継局によるということが原則としてあるようであります。ただ、地上波による伝送が困難な地域、それを補完する手段衛星通信ですとか、そういったものも講じる必要があろうかと思います。  

田中良生

2006-12-14 第165回国会 参議院 文教科学委員会 第6号

これ、だから今の放送の定義は、放送法の方もそうですけど、電波で発信する瞬間とかIPマルチキャストを発信する瞬間の発信側同時性が担保されていればこれは同時だという解釈に今立っているわけでありますと。  これは文化庁は、文化庁はというか、だから次長はよくうなずいていただいていてあれなんですが、総務省同時というのは関係ないんですよね。

鈴木寛

2006-12-14 第165回国会 参議院 文教科学委員会 第6号

また、同時性についても御質問があったわけでございますが、繰り返しで恐縮でございますが、条文上は、放送されたものではなくて、放送されるものと規定をしておりまして、この表現によりまして、過去に放送されたものは含まれず、同時再送信だけが権利制限対象になると私どもは整理をしておりますし、この表現は現行の著作権法上の規定に倣ったものでございます。

加茂川幸夫

2006-04-13 第164回国会 衆議院 日本国憲法に関する調査特別委員会 第8号

石村参考人 今、早川委員がおっしゃいましたとおり、放送の特殊な立場というか、不特定多数を対象に、同時性も伴って放送を伝えていくということで、先ほど冒頭私も述べましたし、先生もおっしゃいましたけれども、放送法には非常に細かい規定を活字の場合と違って規定している、先ほど四つほど述べましたけれども。  

石村英二郎

2003-07-24 第156回国会 参議院 財政金融委員会 第23号

これは、恐らくここ十年ぐらいの間にこの傾向は更に強まっているのかなと私は思いますが、まず実体経済の面で、やっぱり経済グローバル化の中で、先ほどもちょっと申し上げましたけれども、各国経済景気同時性といいますかシンクロナイゼーション、景気のいいときは同じように良くなる、悪いときは同じように悪くなるという、実体経済が同じ方向に動く傾向がより強まっているということ。

福井俊彦

1999-11-18 第146回国会 参議院 法務委員会 第4号

さらに、手話特徴は、同時性というものもございます。例えば、赤信号がともって車をとめたという場合には、赤信号点滅の後に左手で車の形をあらわしまして、同時に二つの意味をあらわしてしまいます。そういう同時性もまた手話特徴でございます。そういう面について十分手話が研究なされないために、いろいろ誤解を生んできたのではないかと思っております。  

河合洋祐